Skip to content
クレジットカード(Visa,Master,JCB,AMEX)/Apple Pay/Pay Pay/Paypal/銀行振込などの決済がご利用いただけます。2024年12月1日から配送料がよりお求めやすい価格となりました。11,000円以上のご購入で送料が無料となります。

2tone mug

¥2,750
Tax included. Shipping calculated at checkout.
Select 色

``2tone Mug'' has been loved by many customers since its release.The shape created by the handiwork of craftsmen has a taste that cannot be found in industrial products.

- A mug with personality -
Each ``2tone mug'' created on the potter's wheel by a craftsman has its own individuality. One of its unique features is its ``handle.'' If the handle is too small, it will be difficult to hold, and if it is too large, the center of gravity will be unbalanced, which will greatly affect the impression and quality of the mug.

At Doso Towada Kiln, the handles of the mugs are attached by hand by craftsmen, so each handle is slightly different in shape. Just as people's fingers have different shapes, the handles of 2tone mugs also have different shapes. Why not look for a mug as a partner to spend tea time with?

- A unique expression created by the overlapping layers of glaze -
The ``2tone'' series is created by combining four traditional Mashiko glaze colors.The ``2tone mug'' in particular uses different glazes on the top and bottom, so the appearance of the mug changes greatly depending on the firing environment. Enjoy pottery made from natural materials and human hands.

■Size approximately: 11.7cm x 9.7cm x 8.1cm
(Length including handle x rim x height)


■Capacity approx. 310ml *Capacity when full

Customer Reviews

Based on 13 reviews
100%
(13)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
幹雄 茂木
大変喜ばれました

写真以上に美しいマグカップでした。
プレゼントした友人には大変喜ばれました。一緒にいた別の友人も欲しいと言ったので、追加で注文しました。

この度は2toneマグカップをご購入いただき、誠にありがとうございます。
「写真以上に美しい」とのお言葉、作り手にとってこの上ない励みになります。
また、大切なご友人の方にも喜んでいただけたとのこと、贈り物としてお選びいただけたことも光栄です。
今後も、自然から頂いた素材と伝統の技術を活かし、日々の暮らしを少し豊かにできる器をお届けしてまいります。

さこ
みつけました!

益子陶器市で見かけ気になっていたのですが、駐車場から遠かったこともありお店に戻ることができず心残りでした。
ふとオンラインショップがあるのでは?と思い検索したら見つけました!ありがとうございます♪
色違いでふたつ購入しましたがカワイイです
同じシリーズのお皿なども今度見てみます!

レビューを頂き誠に有難うございます。
益子陶器市で気に留めてくださったとのこと、そしてオンラインショップで再び見つけていただき、ご購入まで至ったことに深く感謝申し上げます。お色違いで揃えてくださったマグカップ、日々の時間を少しでも豊かにできましたら幸いです。次回はぜひお皿もご覧くださいませ。
今後も道祖土和田窯の商品及びサービスの向上により一層努めてまいりますので、末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

もちこ
買い足したいぐらいです

画面で見るより実物の方が素敵でした。
軽量で口当たりもよくサイズ感もよいです。色味も絶妙で買い足したいです。

大変嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。
陶器は一つ一つの個性が異なることから、オンラインショップでの販売が少々難しい側面があります。
私たちスタッフもお客様のイメージと実物が可能な限り近づけられるように工夫してまいります。

5 / 5

ご購入の前にご確認をお願い申し上げます。

道祖土和田窯の器はひとつひとつ手仕事で制作しています。作陶を行う際の自然環境や焼成の環境によって器の表情は変化し、同じ器は存在しません。ご購入頂く際には、予め器の表情及び個体差につきまして、ご理解とご了承をお願い申し上げます。

器の個体差について

ギフトラッピングについて

お買い求めいただきました商品は、1個からギフト包装いたします。

また、のしをご利用いただけます。ご希望の方は、購入ページにてラッピングのリンクを選択し、カートに入れてください。

詳細はこちら

よくあるご質問

器についてのよくあるご質問はこちらから

詳しく見る

ご購入について

配送料等、購入についてはこちらから

詳しく見る

お問い合わせ

道祖土和田窯へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム

道祖土和田窯とは

道祖土和田窯について

道祖土和田窯と書いて「さやど わだがま」と読みます。

道祖土は益子町の地名です。古くから陶器の原土が産出したこの地は益子焼の原料である粘土の生産や益子焼の窯元が数多くあり、益子焼生産の中心といえる土地です。

道祖土和田窯は自然の産物といえる陶器を「自然から頂く責任」を持って製造し、陶器の魅力を多くの人々へ届けることを目的としたブランドです。

陶器という道具によって、真の豊かさを提供し、人と地球が共生する。
そんな未来を目指して今日も土と向き合います。

道祖土和田窯の歴史

益子焼について

詳しく知る

道祖土和田窯のものづくり

詳細はこちら

道祖土和田窯の歴史

詳細はこちら

ブランドコンセプト

詳細はこちら