コンテンツへスキップ

2toneマグカップ小

¥2,090

発売以来、数多くのお客様にご愛好頂いている「2tone マグカップ」 職人の手仕事からうまれるその形は、工業製品にない味わいです。

― 個性が宿るマグカップ ―
職人の蹴ろくろから生まれる「2tone マグカップ」はひとつひとつの器が個性を持ちます。 その個性のひとつとして「把手」があります。 把手は小さすぎると持ちにくく、大きすぎると重心のバランスが崩れるため、マグカップの印象と品質を大きく左右します。

道祖土和田窯では職人の手作業によってマグカップの把手が取付けられているため、把手はひとつひとつの形状が僅かに異なります。 人の指の形がそれぞれ異なるように「2tone マグカップ」の把手の形も異なります。 ティータイムを共に過ごすパートナーとしてマグカップを探してみてはいかがでしょうか。

― 釉薬の重なりから生まれるただひとつの表情 ―
益子伝統釉薬4色を掛け合わせて展開する「2tone」シリーズ なかでも、「2tone マグカップ」は上下に釉薬を掛け分けていることから、焼成の環境などによって器の表情が大きく変化します。 大自然の素材と人間の手から生まれる陶器をお愉しみください。

■サイズ 約:10.5cm×8.0cm×7.0cm
(把手を含めた長さ×口縁×高さ)

■容量 約200ml *満水時の容量

SNSでシェア

Customer Reviews

Based on 2 reviews
100%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
マモル ミタ
マグカップ小

商品は自分が望んでいたものでした。小皿は、できれば淵が柄で中が無地のもので揃えたかったです。珈琲とケーキに使っています。素晴らしい色ですね。

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。
小ぶりのマグカップは、なかなかないサイズでスタッフも愛用しています。濃い風味のコーヒーなどにも丁度良い容量です。
「2tone 丸皿」と合わせることで、カップ&ソーサーとしてもお使い頂けます。
また、釉薬の色は道祖土和田窯において大きな特徴です。嬉しいお言葉を頂き誠にありがとうございます。

匿名
青糠色の復活を期待します。

このシリーズの青糠のカップ、お皿を揃えています。
もうシリーズが終わるのか、買うことのできるこの色の組み合わせの商品がほとんど無くなってしまいました。
寂しく思います。素敵な作品なので復活を期待しています。

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。

2toneシリーズは道祖土和田窯を代表するシリーズであり、私達も特に思い入れのあるシリーズです。今後も作り続けてまいりますが、釉薬、粘土など自然の素材を使用することから、作れる数量が限られてしまい、入荷が遅れてしまっております。
お愉しみ頂いているなか、大変申し訳ございません。

今後も道祖土和田窯の商品及びサービスの向上により一層努めてまいりますので、末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

−ご購入の前にご確認をお願い申し上げます。−

道祖土和田窯の器はひとつひとつ手仕事で制作しています。作陶を行う際の自然環境や焼成の環境によって器の表情は変化し、同じ器は存在しません。ご購入頂く際には、予め器の表情及び個体差につきまして、ご理解とご了承をお願い申し上げます。

器の個体差について

ギフトラッピングについて

お買い求めいただきました商品は、1個からギフト包装いたします。また、のしをご利用いただけます。ご希望の方は、購入ページにてラッピングのリンクを選択し、カートに入れてください。

詳しくはこちら

2toneシリーズ

益子の伝統釉薬4色を掛け合わせた「2tone」

一つの器の形を12パターンで表現することで、それぞれに個性が宿ります。

道祖土和田窯を代表するシリーズです

Less is more.

潔いほどシンプルなデザインはシンプルであるからこそ難しい。

シリーズを見る
商品を探す

Search by item

アイテムから探す

Search from the series

シリーズから探す

Search by scene

シーンから探す

よくあるご質問

商品についてのよくあるご質問はこちらから

詳しく見る

購入について

配送料等、購入についてはこちらから

詳しく見る

お問い合わせ

道祖土和田窯へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム