コンテンツへスキップ

2tone 飯碗

¥1,980

江戸時代から愛される「くらわんか碗」をベースに益子釉で表現した飯碗です。
少し高さのある高台により安定性が高く、古くは飯碗としてだけでなく、汁碗や酒器としても使われたといわれるほどに多様な場面で使いやすい器の形状です。

― 高い安定性の高台 ―
料理を安定して支えるため、高台を付けています。 江戸時代に使われたくらわんか碗は揺れる船の上でも使えるように器の重心を低くし、安定させてと言われています。

■サイズ 約:φ12.5cm×6.5cm (口縁×高さ)

■容量 約300ml *満水時の容量

SNSでシェア

Customer Reviews

Based on 5 reviews
100%
(5)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
F
FK
毎日のご飯が美味しく感じます!

栃木の星野リゾートに宿泊した際に夕食でこの器が使われていました。
形が気に入り、ネットで探したところ、12色選べることにびっくり!
日常使い用に購入しましたが、器が変わるだけで毎日のご飯が美味しく感じます!
発送も丁寧にして頂きました。
またプレゼントなどでも購入したいと思います。

ご利用頂き誠に有難うございます。
嬉しいお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しいです。
今後も末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

ふくまるこ
これで食べるご飯は最高です

大谷資料館に行った時にショップでこのお茶碗に一目惚れし、夫婦で毎日使っていたのですが、不注意で1つを割ってしまいました。
別のお茶碗を使っていましたが、やはり何かしっくりこず、どうにか同じものが手に入らないかと色々と調べて見つけた時はガッツポーズが出ました。やはりこのお茶碗で食べるご飯が一番美味しい!
お茶碗と一緒に「益子にも遊びに来てください」とメッセージをいただきとても嬉しかったです。機会があれば益子に伺って、また新たなお気に入りを見つけたいと思います!

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。
道祖土和田窯のうつわは日常でお使い頂く上での「良い道具」を目指して制作しています。うつわでお食事の味も感じ方が異なると言って頂けることは、私達にとって最高に嬉しいお言葉です。

今後も道祖土和田窯の商品及びサービスの向上により一層努めてまいりますので、末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
ぜひ益子へ遊びにいらして下さい。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

亜希子 北川
3台目です

質感、軽さが気に入っています。
すでに3台目です。夫婦でお揃いにしてるので、片方が欠けたら、また同じので揃えてます。

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。
2toneシリーズは陶器の持つ個性をより愉しんで頂きたい想いから、一つの形を12色で展開しております。お好みの配色、釉薬の表情をお愉しみ頂けましたら幸いです。
今後も道祖土和田窯の商品及びサービスの向上により一層努めてまいりますので、末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

紀恵 福井
軽くて使いやすいです

ツートンシリーズの味わいが好きで購入しました。持った感じは軽くて使いやすいです。一つ一つ、手作りのため、模様が微妙に違うところが素敵です。

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。
近年、多彩な作風で表現される益子焼のなかで、益子の伝統的な釉薬と製法にこだわった2toneシリーズはうつわの個性が大きな特徴です。嬉しいお言葉をいただき誠に有難うございます。
今後も道祖土和田窯の商品及びサービスの向上により一層努めてまいりますので、末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

C
CN
良かった

姉夫婦の御祝いで購入しました。
色とサイズを変えてプレゼントしたので、ご飯以外にも使えるし、市販のお茶碗には無い良いデザインと喜んでいました。
食べる事が楽しくなる器って大切ですね。
素敵な器を有難うございました。

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。
器によって食事をよりお愉しみ頂けることは、陶器を作る私達にとってこの上なく嬉しいです。
使い込むうちに変化する器の景色など、陶器ならではの魅力が沢山ございます。
お愉しみ頂けましたら幸いです。
今後も道祖土和田窯の商品及びサービスの向上により一層努めてまいりますので、末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

−ご購入の前にご確認をお願い申し上げます。−

道祖土和田窯の器はひとつひとつ手仕事で制作しています。作陶を行う際の自然環境や焼成の環境によって器の表情は変化し、同じ器は存在しません。ご購入頂く際には、予め器の表情及び個体差につきまして、ご理解とご了承をお願い申し上げます。

器の個体差について

ギフトラッピングについて

お買い求めいただきました商品は、1個からギフト包装いたします。また、のしをご利用いただけます。ご希望の方は、購入ページにてラッピングのリンクを選択し、カートに入れてください。

詳しくはこちら

2toneシリーズ

益子の伝統釉薬4色を掛け合わせた「2tone」

一つの器の形を12パターンで表現することで、それぞれに個性が宿ります。

道祖土和田窯を代表するシリーズです

Less is more.

潔いほどシンプルなデザインはシンプルであるからこそ難しい。

シリーズを見る
商品を探す

Search by item

アイテムから探す

Search from the series

シリーズから探す

Search by scene

シーンから探す

よくあるご質問

商品についてのよくあるご質問はこちらから

詳しく見る

購入について

配送料等、購入についてはこちらから

詳しく見る

お問い合わせ

道祖土和田窯へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム