コンテンツへスキップ

2tone 丼

¥3,300
― 大容量のどんぶり ―
江戸時代から愛される「くらわんか碗」をベースに益子釉で表現した飯碗です。
丼物やうどん、ラーメンなど使い方が広がります。 食卓の大鉢としてのご使用もおすすめです。

― 高い安定性の高台 ―
料理を安定して支えるため、高台を付けています。 江戸時代に使われたくらわんか碗は揺れる船の上でも使えるように器の重心を低くし、安定させたと言われています。

■サイズ 約:φ18.5cm×9.0cm(口縁×高さ)

■容量 約1000ml *満水時の容量
SNSでシェア

Customer Reviews

Based on 3 reviews
100%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
5寸丼

柿釉がとても綺麗で、形に安定感がありました。
また、益子焼としては軽いので使い勝手がよいと感じました。

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。

2toneシリーズは道祖土和田窯を代表するシリーズであり、私達も特に思い入れのあるシリーズです。
2toneシリーズでは益子の伝統的な釉薬を使用しております。釉薬の原料も自然由来のものであり、色によって窯のなかで溶ける温度が異なるなど、様々な特徴を持っています。道祖土和田窯では釉薬の表情がより良くなるように独自の釉薬調合を行っております。
今後も道祖土和田窯の商品及びサービスの向上により一層努めてまいりますので、末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

匿名
お気に入りです!

容量もたっぷり入るのに軽くて使いやすい!
配色の色合いがとても可愛いです。
他のシリーズも欲しくなりました。
そして対応も丁寧にしていただき、ありがとうございました。また利用したいです!

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。
2tone丼の釉薬は益子伝統釉薬4色をかけ合わせておりますが、釉薬それぞれにも個性があり、窯の中で溶ける温度なども異なります。丼のような大きなうつわとカップのような小さなうつわに施した釉薬も温度の関係などから、雰囲気が大きく違います。お愉しみを頂けましたら幸いです。
スタッフのご対応につきましても、ご感想を頂き誠に有難うございます。
大変嬉しい気持ちです。
今後も道祖土和田窯の商品及びサービスの向上により一層努めてまいりますので、末永くご贔屓賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

義行
お気に入り

以前益子で色違いを買い、気にいってずっと使ってます。家族が増えたのでオンラインで購入しました。大事に使おうと思います。

レビューを頂き有難うございます。
スタッフ、職人一同大変嬉しいです。
2tone 丼は一般的な鉢よりも高台から縁までの立ち上がりに角度を持たせていることから、ご飯、麺類、大鉢としてなど、様々な用途で使いやすい形状です。
末永くお使い頂けましたら幸いです。

−ご購入の前にご確認をお願い申し上げます。−

道祖土和田窯の器はひとつひとつ手仕事で制作しています。作陶を行う際の自然環境や焼成の環境によって器の表情は変化し、同じ器は存在しません。ご購入頂く際には、予め器の表情及び個体差につきまして、ご理解とご了承をお願い申し上げます。

器の個体差について

ギフトラッピングについて

お買い求めいただきました商品は、1個からギフト包装いたします。また、のしをご利用いただけます。ご希望の方は、購入ページにてラッピングのリンクを選択し、カートに入れてください。

詳しくはこちら

2toneシリーズ

益子の伝統釉薬4色を掛け合わせた「2tone」

一つの器の形を12パターンで表現することで、それぞれに個性が宿ります。

道祖土和田窯を代表するシリーズです

Less is more.

潔いほどシンプルなデザインはシンプルであるからこそ難しい。

シリーズを見る
商品を探す

Search by item

アイテムから探す

Search from the series

シリーズから探す

Search by scene

シーンから探す

よくあるご質問

商品についてのよくあるご質問はこちらから

詳しく見る

購入について

配送料等、購入についてはこちらから

詳しく見る

お問い合わせ

道祖土和田窯へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム