コンテンツへスキップ

mashiko まんぼう湯呑

¥990
― 現代の生活の中に息づく益子焼 ―
「柿釉」「糠白釉」「黒釉」「飴釉」「並白釉」「青磁釉」
益子における6種類の伝統的な釉薬を基調とした「mashiko」シリーズ。
たっぷりと全体に釉薬を施し、強度を持たせた焼き物が益子焼の特徴です。
道祖土和田窯の「mashiko」シリーズは益子焼の伝統を継承しながら、
現代の生活の中に息づく洗練された器をコンセプトとしています。

― 民藝の里を代表する湯呑
 ―
まんぼう湯呑は古くから益子で作られる湯呑の形をベースとしました。
「まんぼうズボン」の形状を湯呑に落とし込んだと言われており、益子焼を代表する道具の一つです。

― 香りを楽しむ形状 ―
筒形のためにお茶の香りが凝縮され、より深い香りが楽しめます シンプルながら湯吞として素晴らしい道具です

■サイズ 約:φ7.0cm×8.0cm (口縁×高さ)

■容量 約200ml *満水時の容量

SNSでシェア
−ご購入の前にご確認をお願い申し上げます。−

道祖土和田窯の器はひとつひとつ手仕事で制作しています。作陶を行う際の自然環境や焼成の環境によって器の表情は変化し、同じ器は存在しません。ご購入頂く際には、予め器の表情及び個体差につきまして、ご理解とご了承をお願い申し上げます。

器の個体差について

ギフトラッピングについて

お買い求めいただきました商品は、1個からギフト包装いたします。

また、のしをご利用いただけます。ご希望の方は、購入ページにてラッピングのリンクを選択し、カートに入れてください。

詳しくはこちら

mashikoシリーズ

「柿釉」「糠白釉」「黒釉」「飴釉」「並白釉」「青磁釉」

益子における

6種類の伝統的な釉薬を使用しています

シリーズを見る
商品を探す

アイテムから探す

シリーズから探す

シーンから探す

よくあるご質問

商品についてのよくあるご質問はこちらから

詳しく見る

購入について

配送料等、購入についてはこちらから

詳しく見る

お問い合わせ

道祖土和田窯へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム